昨今、NISAなど将来の資産形成への取り組みが注目を集めていますが、資産を大きく育てるまでには長期的な時間が必要となります。
スーパー割引定期保険は、それまでの間に大切なご家族などを万が一の際にお守りするためにご活用もいただける死亡保険です。
例えば、大切なご家族のため
10年後に500万円の資産形成を目標としたものの、4年後に万一のことがあり、資産形成が困難となった場合は、目標額に届かない可能性があります。
その為、定期タイプの死亡保険を活用することで、一定期間の万一の状況に対するリスクをカバーすることができます。
例)月々の積み立てによる資産運用に定期タイプの死亡保険を組み合わせた場合
出典:金融庁ウェブサイト「資産運用シミュレーション」より算出(2024年3月時点)
スーパー割引定期保険なら
ご希望の期間を限定して、
万一に備えることができます
保険料シミュレーションからそのままお申し込みができます。
保険金額 | 男 性 | 女 性 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
30歳 | 40歳 | 50歳 | 30歳 | 40歳 | 50歳 | |
500万円 | 580円 | 965円 | 1,835円 | 565円 | 840円 | 1,385円 |
1,000万円 | 840円 | 1,610円 | 3,350円 | 810円 | 1,360円 | 2,450円 |
2,000万円 | 1,680円 | 3,220円 | 6,700円 | 1,620円 | 2,720円 | 4,900円 |
3,000万円 | 2,160円 | 4,470円 | 9,690円 | 2,070円 | 3,720円 | 6,990円 |
4,000万円 | 2,880円 | 5,960円 | 12,920円 | 2,760円 | 4,960円 | 9,320円 |
5,000万円 | 3,600円 | 7,450円 | 16,150円 | 3,450円 | 6,200円 | 11,650円 |
保険料シミュレーションからそのままお申し込みができます。
割引率最大約54%*1健康な方*2ほど保険料がダウン!
メットライフ生命の「スーパー割引定期保険」の最大の特徴は健康な方*2ほど保険料が安くなり、家計の負担が軽くなること。
保険料率は、喫煙の有無や血圧・体格など、健康状態によって4種類に分類されます。
不慮の事故により、所定の身体障害状態に該当された場合
以後の保険料の払い込みは免除されます。
責任開始時以後に発生した不慮の事故による傷害を直接の原因として、その事故の日からその日を含めて180日以内に所定の身体障害状態に該当されたとき、保険料の払い込みは免除され、自動的に養老保険(82歳満期)に変更されます。
ご契約時の保険料率の種類は、以後の健康状態にかかわらず、
更新により最長80歳まで適用されます。10年タイプ・20年タイプの場合
例えば、非喫煙優良体でご加入いただいた方の場合、最長80歳までご契約時と同じ保険料率が適用されます。
*更新後の保険料は、更新時の年齢および保険料率により計算されます。
月払保険料 | 非喫煙優良体の 保険料率 |
非喫煙標準体の 保険料率 |
喫煙優良体の 保険料率 |
---|---|---|---|
ご契約時 | 840円 | 970円 | 930円 |
更新後(10年後) | 1,610円 | 1,850円 | 1,940円 |
リスク細分型保険料率を適用した場合、保険料払込期間中の解約返戻金はありません。
保険料シミュレーションからそのままお申し込みができます。
このホームページの情報は、保険商品について一定の項目のみを表示(2024年3月1日現在)したものであって、保険商品の内容のすべてが記載されているものではありません。また表示の保険料は一例であり、年齢・性別・保障内容などの前提条件によって異なります。保障内容などのほかの要素も考慮し、総合的にご検討ください。商品の詳細はパンフレットや契約概要などを、その他ご注意いただきたい事項は注意喚起情報を必ずご確認ください。
D2403-0001